こんちゃっす、モブAです。
ウォールブレイカー、2コスになってめっちゃ強いっすよね…
使ってみてる方も多いのではないでしょうか!
そんなウォールブレイカーには実はある秘密が隠されているんです…!!
それは、、、セパレートにコツが必要!?
両サイド攻めをしたい時やコストを割かせたい時に使うセパレートですが、ウォールブレイカーに関しては実は条件付きでしかセパレートできないんです!!
皆さんはホームとビジターってご存知ですか?
マルチの時にどちらのアカウントに訪れて試合をしているかを表すものです。
ホームが自分ですね。
どうやらウォールブレイカーのセパレートにはこれが関わってくるようです。
これからいうのが今回の本題のセパレートの条件です。
それは…!?
ホームのとき、中央の右マスから出すとセパレートできる!!!
ビジターでも左でもダメみたいですね。
使わない側からしても、これを知っておくと使う時にはセパできない前提で戦ったり、ちょっとお得に立ち回れますね。
使う側は言わずもがなでしょう笑。
今日はウォールブレイカーに関するセパレートのお話でした。
短いですが、皆さんの豆知識になれば幸いです!!
ではまた!