モブCです。今回は題名をみてピンときた方だけ読んでください。
詳しい説明は入れません。ん?なにについてしゃべっているの?と思った方はもやもやするだけです。
だれにも伝わらない記事・・・・。意味あるの?って感じですが僕の自己満足回です。
落ちている最中につかまない
いや、いきなり題名否定してるじゃねえかっていう声がきこえてきます。
大事なのは最高瞬間速度のときにつかまないことです。
大体こうなります。
速度が落ちてきたときにつかみましょう。
柄の端だけでもつかめれば勝ちです。
落ちる場所の目安をつけておく
何層も紙が張られています。
結構な速さでおちているので最初の紙は簡単に貫通します。
ただだんだんと落ちていく速度は落ちていきます。
50枚目あたりでつかめそうなスピードになるな、とあたりをつけておいて手をいれておきます。
少しでも想像よりはやかったら手を引っ込めましょう。
無理すると血だらけになります。
地面に落ちてからとる
落ちた後カーンて跳ね返る場面をねらう。これが一番安全です。
手に向かってくるのは柄のほうなのでこれが一番です。